アサヒスーパードライを飲むことは”対話”なんだよね
アサヒー?スーパァドゥライ!(余韻)
どーもビール評論家の田中です
最近アルコールにハマりまして家でお酒ばっかり飲んでいます
お酒って最高ですよね
特にビールとかいいですよね シュワシュワしててアルコール度数もちょうどいいし
一杯目はビール!イエイ!みたいな人も多いのではないでしょうか
僕はビールはビールでもアサヒスーパードライが好きです
ということでスーパードライの美味しさについて語っていきたいと思います
スーパードライ…それは"深み"
スーパードライを飲むとき何を感じるだろうか
そう"深み"
他のビールを飲んでちょっと"薄い"なって思ったことありませんか
それ それが違い
スーパードライってなんかこう本物のビールを飲んでるって感じがするんだよね
仕事から解放された疲れた体にドスンと響くあの味
あぁすげぇなと
やはりこのビールは違うなと
そういう感性を持ってビールを飲んで欲しいと
アサヒスーパードライを作っている人たちはそういうメッセージをビールの味に持たせちゃったんだよね
これは革命だから是非飲んで欲しい
この味に30年以上のビールの歴史が全て詰まってるんだよな
つまりこのアサヒスーパードライは教えてくれるわけ
飲酒は”対話”ってことなんだって
記事の”締め”なんだよね
ここまで書いたけど実はレモンサワーの方が好きです