ラズパイにSQLを入れてpythonと連携をさせる
学校のプレゼンでラズパイはIOTできるんだぜ!と言ってしまったので仕方なくMySQLを導入 ...
web上で画像を表示させるためにApache,ついでにPHPをいれる
(参考) web上でリアルタイム映像のほかに撮った画像を表示させたいのでApacheをイン ...
RAMにデータ移してたらApacheの不具合出てはまった話
SDカードに写真やログをためていくと寿命が縮まるのではと思って対策する。 が、それでApa ...
motionの設定ファイルのバックアップを自動でドロップボックスに投稿
(参考) このシステムの根幹のmotionファイルをいじっているとたまに動かなくなる時があ ...
カメラに物体が映った時にメールを送る
(参考) 前回。 やりたいこと ①カメラに物体が映ったら写真を撮りラズパイ内に保管。 ②写 ...
カメラ導入②
無事カメラをつなげたらあとはカメラをもう一台増やそうと頑張ってみる。 motionでは全体 ...
カメラ導入①
ラズベリーパイ導入②
ラズベリーパイ導入①
ラズベリーパイを購入するにあたって有線で通信をするのはナンセンスだと思ったので無線LANに ...
ラズベリーパイセキュリティ設定①
以上のサイトでラズベリーパイのセキュリティの強化をする。 sudo passwd root ...