環境:AWS,tomcat8
やりたいこと:tomcatのアプリマネージャ開くとか
まーたドはまりしました。
最近AWSを勉強していた時のことです。
/usr/share/tomcat8/conf/tomcat-users.xml
[text]
<role rolename=”manager-gui”/>
<user username=”tomcat” password=”s3cret” roles=”manager-gui”/>
[/text]
上記でユーザーを作ってAWSの8080にアクセスしてアプリマネージャを開く。
が、access denied。
context.xmlをいじらなければいけない。
ここでドはまり2時間コース。
/usr/share/tomcat8/conf/context.xml
ではなく
/usr/share/tomcat8/webapps/manager/META-INF/context.xml
に記述です。
ずっとうまくいかなく悩んでました。
正解は以下です。
/usr/share/tomcat8/webapps/manager/META-INF/context.xml
[text]
<Context antiResourceLocking=”false” privileged=”true” >
<!–<Valve className=”org.apache.catalina.valves.RemoteAddrValve”
allow=”” />–>
<Manager sessionAttributeValueClassNameFilter=”java\.lang\.(?:Boolean|Integer$
</Context>
[/text]
あとallow=””に0.0.0.0とか0.0.0.0/0とかアホの極みみたいな記述して結構な時間消えましたね。
普通にコメントアウトでいいって話です。
本当アホです。