田中はゆるく生きたい

築年数が経っている物件に住むことをお勧めしない理由。

その他

僕は2017年現在築30年くらいの部屋を借りて住んでいます。

今の部屋には2年くらい住んでいます。

それくらい住んでいると入居前は考えなかった嫌だなと思うことが色々あります。

今となってデメリット・メリットが分かってきたのでまとめます。

築年数の古い部屋に住むデメリット

・汚い。汚くなりやすい。

入居前から汚いです。

掃除しても取れない汚れなどがあります。

僕の部屋は換気扇などに埃がつまって部屋が全体的に埃っぽくなったりします。

また築年数が経っている関係かきれいに掃除しても汚くなりやすいです。

・生活音がする。

壁が薄いです。

近い部屋で物音がして隣の人が気になってしまいます。

下の部屋の人の音もします。

自分の音も聞こえているでしょう。

ちょっと気を使います。

築年数の古い部屋に住むメリット

・家賃が安い。

家賃は安いです。

その分広い部屋や駅に近い部屋など借りることができるかもしれないです。

築年数の古い部屋に住んで思ったこと

2年くらい築30年の2Kの部屋に住んで思ったことは汚くなりやすい部屋で、かつ部屋が広いと掃除がとてもめんどくさいということ。

次借りる部屋は築年数が10年以下で狭い部屋を借りようと思ってます。

参考になれば幸いです。