田中はゆるく生きたい

OSSで作った動画サイト「Compass」の運営をやめた

その他

なんかわからんが新卒フリーランスになった

OSSで動画サイトを簡単に作れる「YouPHPTube」。

それを利用して作った「Compass」の運営と開発をやめました。

理由:ラズパイにサイト構築してたのでセキュリティ・運用的にめんどい

ラズパイとは、個人がIOTに触れることができるよ!なんて名目で売れている小型PC、raspberryPiのことです。

中にはlinuxが入っているのでwebサイトを公開することもできます。

ぶっちゃけYouPHPTubeで動画サイト作成自体はポチポチやってればできる程度のことなのであまりすごくないと思います。

個人的に学んだ部分は

・サイトをLet’s encryptで保護された通信、IPマスカレード等諸々技術的に面白い部分はあった
・動画サイトを作っただけでは流行る確率は低い

1番目についてはhttps,SSLとかの話です。

家に置いてあるラズパイをネットに公開するためルーターの設定などをいじりました。

そういう流れでIPマスカレード,ポート開放,DDNSをいじる必要があり楽しかったです。

しかし、そういった部分もセキュリティ的に安全とは言えないです。

また停電or引っ越しの際面倒です。

ここが主に動画サイトをやめた理由の1つになっています。

技術的にネガティブな事を言えばしょぼい部分だけではなくもっとphpの根幹部分に踏み込んで魔改造とかしたかったんですが自分の技術力のなさが浮き彫りになった形です。

2番目についてはこれからアプリとか作っていく上で重要な事のような気がします。

OSSで簡単にできる→それ自体では流行る確率が低くなる

だと思いました。

これはwebアプリに限らず色々なソフトでプログラム、アニメーション、写真、絵など敷居が低くなっていることにも言えるでしょう。

作品を出すことよりもそのソフトを使って何ができるか?何をしたいか、それに共感する人はいるか?が重要だという意味も含んでいます。

これからはどうするか決めていません。

ベンチャー企業に転職した