田中はゆるく生きたい

Vtuberはどうやって作るのか?ヴァーチャルユーチューバーの作り方と意外と金がかかる話

カルチャーその他

Vtuberってどうやって作るんだ?

はいどーも

ということで

今回は僕が最近関わった知識や技術を交えながらVtuberの作り方を軽く教えようと思います

Vtuberが流行り始めてから2年くらい経ちましたね

ようやく僕もちょっとその技術に関わりましてオリジナルキャラクターの制作を手伝うくらいになりました

Vtuberの開発運営に携わってみての感想と大変だなって思う部分

辛かったことや時間がかかることもありましたがオリジナルのVtuberが動いて放送しているというのはかなり感慨深いものです

Vtuberがこれから衰退する理由とオワコンと言われつつ違う形で生き残る理由

この記事では気軽にVtuberを作る方法から時間をかける方法や本格的にキャラクターを作る方法など説明していきたいと思います

まずとにかく安く早くVtuberをやりたい人

もうモデルとか作るのめんどくさいし費用はかけたくない!という方はヴァーチャルキャストというドワンゴが作ったアプリがあるのでそれをニコニコ生放送でやりましょう

全く知識がない状態である程度キャラのデザインはできるのでおすすめです

本格的にVtuberを作りたい人

まじでめんどくさいのでオススメはしないのですが自分でオリジナルのVtuberを作るという方法もあります

制作順はこんな感じです

このモデル作るところに50万くらいかかります

めんどくさいし高価なので自分でここら辺の技術がわかるorそういう友達がいる人がやるべきです

あとunityとか知っておくと便利です

ちなみに僕はunity部分しかやってないです

完成と放送するには

で僕が関わっていたヴァーチャルヴイチューバーはこの二人

めちゃくちゃ時間かかりました

放送ツールはOBSと3teneで動かしてます

Macだったらsoundflowerとか必要です

録画疑惑?Vtuberの音楽フェスDIVE XR FESTIVALに行って思ったこと