田中はゆるく生きたい

居酒屋の真骨頂は一体感だよな

その他

最近居酒屋とかに行って気づいた

はいどーも

昔からなんか居酒屋っていいよなって思ってたのを最近言語化できるような気がしたのでこれを記事として残しておく

付かず離れず一体感

これは居酒屋に限らないかもしれないが外側から見ると入りにくい店でも中に入ってしまえば最高の店だった、なんてよくある話だ

居酒屋においてはこの率がものすごく高い

酒のせいだろうか

しかも中に入ると常連ばっかいそうだなって思って気がひけるんだけど中でいるうちに一体化していくんだよな

なんか特別他の人と話しているわけでもないのに

これがゆるい一体化で酒の酔いも回って最高に気持ちがいいんだよな

これが感じやすいのが周りの人間との距離が近いところなので新宿の思い出横町とか

ちっちゃくて汚い大衆酒場とかがベストなんだよな

居酒屋じゃなくてもいいけど

この前行った有楽町にある食安商店とかもなかなかいいんだよな

あの酒の自販機があるだけの空間でおもいおもいのつまみをつまみながら歩行者見ながら酒を飲むっていいんだよな