materialUIの0.2じゃなくて1.0betaの話です
こんな感じに書いてあとはお好みのタイミングでstateをいじってtrueにしてやればボタンを押すことができるようになります。
初期状態はfalseなのでdisable、ボタンは押せません。
個人的によく使うのはformの字数が0のときボタンを消したり、ボタンを押した後に特定行動をしない限りdisableにするようなときです。
materialUIの0.2じゃなくて1.0betaの話です
こんな感じに書いてあとはお好みのタイミングでstateをいじってtrueにしてやればボタンを押すことができるようになります。
初期状態はfalseなのでdisable、ボタンは押せません。
個人的によく使うのはformの字数が0のときボタンを消したり、ボタンを押した後に特定行動をしない限りdisableにするようなときです。