田中はゆるく生きたい

Vtuberを排出してる「にじさんじ」がすごい

カルチャーその他

最近にじさんじというプロジェクトのVtuberがすごいなーと思ってます。

あの人たちはにじさんじの面接選考を通った人たちがVtuberになっています。

キャラが濃かったりトークが面白かったりと普通のYouTuber顔負け。

ちなみに会社は「いちから」って名前です。

というかVtuberってなに

ai

akari

キズナアイとかミライアカリみたいなyoutuberです。

人間をモーションキャプチャとかで動きを検知してそれを3Dモデルを動かします。

技術力とかわいさの結晶です。

はい。

にしざんじのVtuberはなにが違う?

キャラが濃い、の一言です。

mito

委員長で清楚キャラという設定なのにホモのクソゲーをやったり

utako

歌のお姉さんと言いながら婚活を頑張っているキャラもいます。

kaede

かと思えば関西弁のJKがいたり

arisu

逆サバ読んでいる幼女がいたりします。

端的に言うと最高です。