田中はゆるく生きたい

ラズパイに入れたYouPHPTubeが重いので再インストールする

その他

あらすじ

無事YouPHPTubeのインストールができて動画アップロード&視聴もできた。

YouPHPTubeをラズベリーパイに入れる

ラズパイにYouPHPTubeを載せる時の問題点

そのあと外部のPCやスマホからアクセスするととんでもなく遅いorレイアウトが崩れるとの報告があった。

最初はラズパイを無線で運用しているのでアクセスに時間がかかるんやろなぁと思っていた。

とりあえずその時はレスポンスの遅さ対策としてラズパイを有線でつないだ。

※IPが変わるとラズパイの通信設定を書き換え&YouPHPTubeの設定書き換えをしなければいけない。
僕はYouPHPTubeで作成されたデータベースを消して再インストールした。IPが変わると外部からのアクセス設定も書き換えが必要。僕のルーターはPCから192.168.1.1にアクセスするとそこで設定を書き換えられるのでそこで設定を行った。

外部からのアクセスに対してポートも開放する。
webは80
SSHは22
開放。

上の画面のようにデータベースを消しておかないと再インストールの場面でエラーが出る。
これはgithubでも書かれている。

インストールの記事で記述するのを忘れたがYouPHPTubeで動画を上げようとすると外部のエンコーダーの画面に飛ぶ。

そこではYouPHPTubeのグローバルIPとYouPHPTubeのディレクトリがどこにあるか求められるのでグローバルIPと紐付けられたアドレスなどが必要だろう。

ローカルIPでは当然動かない。

ここまで作業をしてスマホなどでアクセスするとレイアウトは大丈夫だがアイコンや動画が読み込まれずに重い印象だった。

多少マシになった程度で動画を見ることはできなかったのでこれから改良を続けなければならない。