季節外れかもしれないが僕が実家のある秋田に帰省した。
そして急遽家族団欒を含めて山形の旅館に泊まることに。
場所は栄屋ホテル
当日予約が出来てかつ、そんなに料金がかからないところという条件で探した。
結果として山形天童の栄屋ホテルが見つかったのでそこを予約した。
1人1万2000円程度だった。
夕飯・朝食がおいしかった
良かったところは夕飯・朝食がおいしかったところ。
夕飯は炊き込みご飯・山形牛しゃぶしゃぶ・芋煮など山形らしい料理。
朝食はバイキングではなく、夕飯と同じく用意されたものを食べるスタイル。
朝食は少し多かった印象。
でもおいしかった。
従業員の態度が気になるという評価について
栄屋ホテルの評価として「従業員の態度」がよく話題になる。
僕もホテルの案内役の人が当てはまるかなと思った。
具体的に言うと明らかに旅館向けの教育をされていないような動作や仕草の方だった。
しかし安い料金だったので仕方ないと思う。
他の従業員はまともだったのでたまたまだったと思いたい。
総合的な評価
栄屋ホテルの評価を一言で表すと
旅館の気分は味わえる。が、リピーターにはならない。
というところだろう。
悪いところ
・温泉の数が少ない。
・古めの建物
良いところ
・夕飯は美味しい。
・露天風呂の風景はいい。
など良いところと悪いところが半々の印象が最後まで残った。
週末の息抜き程度に利用するにはいい。
しかし、同じ価格でもっといい旅館探したり、もっと前から予約してワンランク上のいい旅館をとったほうが満足度は高いように思える。