田中はゆるく生きたい

UberEatsをやる3つのメリットとは?ダイエット効果や精神的にいいことがある?

その他

UberEatsのメリット

はいどーもということで

今回は最近ハマってるUberEatsをやるメリットについてつらつらと語っていきたいと思います

【UberEats配達】初めてのUberEatsでどれくらい稼げたのか!?UberEatsのいいところ悪いところとは

UberEatsのメリット1:好きな時に始められて好きな時にやめられる

誰でもちょっと時間が空いたなという時にUberEatsの仕事をやれます

これはかなりのメリットで会社員でも始められてしまうので暇な時間をお金に変えられます

ただ基本的にUberEatsは確定申告が必要になるのでご利用は計画的に

UberEatsのメリット2:運動やダイエットになる

UberEatsをやっていると運動になり、痩せます

僕の実体験をいうと以前までは全然食べられない人だったんですが今では平気で1日3合ペースでお米を食べてしまいます

ニートがUberEats1週間一生懸命やった結果www

めちゃくちゃ食べるようになったんですが結局UberEatsで消化してしまうので体重は変わってません

UberEatsのメリット3:自分とは違う人の生活がわかる

配達先にはタワーマンションも多くありセキュリティやそこに住んでいる人の対応などが学べます

あーこういうマンションもいいなーと思ったりセキュリティ過剰でめんどくさそうだなとか人によって思うことはそれぞれだと思います

しかし、自分とは違う生活をしている人たちの実生活が学べるのはかなり面白いです

蒲田でUberEatsをやるときに気をつけることとは?蒲田UberEatsあるある4ついいます

ちなみに配達してて一番怖い人はタワーマンションの屋上階に住んでいてめちゃくちゃ腰が低い人です

何故こんなにも対応が丁寧なんだろうかと考えさせるくらい怖いです

まとめ

僕がUberEatsをやってる理由の1つに精神的に疲労がないことが大きいかなと思ってます

嫌いな上司の話を聞かなくても済むしクレーマー気質の客の相手をしなくてもすみます

今までいろいろなバイトや仕事をしてきましたがUberEatsがかなり気にっています

肉体疲労が多いですが僕は好きな仕事です