田中はゆるく生きたい

YouPHPTubeをラズベリーパイに入れる

その他

あらすじ

ラズパイのapacheやらphpやらエラー吐きまくる件

これの続き。

git clone https://github.com/DanielnetoDotCom/YouPHPTube

でapacheの参照しているディレクトリに入れる。

var/www/htmlが初期設定だったはず。
他のところに設定してる人はそこへ。

ラズパイにIPアドレスを入れてYouPHPTubeのところにブラウザでアクセス。

僕は192.168.1.4/YouPHPTube/とアクセスした。

そこでapacheの設定をいじってくれとの画面が出るはず。

画面を見ながらapache2.confとかをいじってapache再起動。

もう一回同じアドレスにアクセスすると今度はphpやサイト名を設定する画面に行くはず。

そこをクリアするとインストールは終わり。

YouPHPTubeエラーとその対処

初めて入れたやつだしエラーは出るのは予想済み。

インストール作業から3日くらい正常稼働させるまでにかかった。

一つ目のエラー:phpやサイト名を記入するところですべてクリアにしたはずが進めない。

対応:php5をphp7にした

なぜかphp7だと正常稼働する。
githubにもphp5でなぜかうまくいかないとの声が上がっていた。

ニつ目のエラー:動画がアップロードできない。

動画をアップロードしようとドロップするとYouphpTubeEncorderという外部サイトに飛ばされてあなたのさいとみつかりませんよ、と言われた。

すこし悩んだがラズパイのIPアドレスをグローバルIP対応させてそこからアクセスした。
つまりローカルIPだけでは動画のエンコードができない・・・はず

対応:エンコーダーの動画変換画面でローカルIPではなくグローバルIPを入力。

正確に言うとグローバルIPではなくMYDNSで取った疑似的なIPである。

それらを乗り越えてやっと稼働できた。

スマホからのレスポンスの悪さが気になる。

youphptubeのサイト内にエンコーダーをインストールする。

さくらVPSにyouPHPTubeをインストールする