若ければ若いほど借金することが悪ではない理由
借金は悪か?
はいどーも
ゆるく生きるという目標を掲げているとよく固定費を下げて軽く働いて生きて行こうよ的な話をするんですがそれとは逆に借金してゴリゴリリスクをとって生きていくっていうのもありだなと思っています
これは若ければ若いほど借金をして経験や知識を深めるべきでその後の価値観に深く影響するんです
これがあるのとないのとでは30,40歳になったときの取れる選択肢も変わってくると思うので是非見て欲しい記事です
なぜ若い時に借金をすべきなのか
今回の動画はこれです
動画でも言っていますが僕は借金を悪だと思っていません
借金にもタイプがあり自分の経験や知識を取りにいく借金はいいものだと思っています
それに付随して若ければ若いほど借金はどうにでもできます
まとめ
最近では高学歴・頭のいい人たちが無職だったりニートだったりしてそのお金はどこからくるんだろうかと考えた時に借金をしている人たちもいるんですね
選択肢の一つとしてどうしても取りたい知識や経験があったら借金するのもありなんじゃないかなとと言った記事でした
youtubeでは「ゆるく生きる」を目標にこういった制度やゆるく生きていく様を動画としてアップしています
チャンネル登録お願いします